ジオ+アバスチン

3週に1回の周期でアバスチンを点滴する、その1回目。

前回の診察の時には、30分くらいだと言われていたのだが、

初回拡大バージョン(?)で1時間半くらいかかるとのこと。

実際は2時間近くかかった。

今日の化学療法室は珍しく点滴の患者がいなかった。

日によっては満員のこともある。


3週間後は年末辺りになるのだが、年内にするか年明けにするか

来週の血液検査とX線画像を見てから考えるそうだ。


病院の日は疲れるらしく、お風呂に入らずに眠ってしまった。

眠りたいときは眠った方が良いのか、

いつも通りの生活を変えない方が良いのか、迷いどころだ。

ほぼひとりごと

2010年、乳がん発覚(DCIS・0期)、患側全摘手術、2011年再建、2018年サイズダウン。 2015年、夫の肺腺癌発覚(胸水確認・4期)、2016年多発脳転移、2017年髄膜播種、多発骨転移、かえらぬ人に。 2017年X'mas、診断:PTSD・うつ。双極性障害の疑い。2021年、発達障害の疑い。 そんな日々の記録と愚痴。

0コメント

  • 1000 / 1000