3週に1回の周期でアバスチンを点滴する、その1回目。
前回の診察の時には、30分くらいだと言われていたのだが、
初回拡大バージョン(?)で1時間半くらいかかるとのこと。
実際は2時間近くかかった。
今日の化学療法室は珍しく点滴の患者がいなかった。
日によっては満員のこともある。
3週間後は年末辺りになるのだが、年内にするか年明けにするか
来週の血液検査とX線画像を見てから考えるそうだ。
病院の日は疲れるらしく、お風呂に入らずに眠ってしまった。
眠りたいときは眠った方が良いのか、
いつも通りの生活を変えない方が良いのか、迷いどころだ。
0コメント