2025.07.01 04:45買い物する古い友人(後家)が、長女家族との同居を解消するという。時々話を聞いてはいたが、義理の息子と反りが合わないそうだ。「嫁(という言い方も古い)姑問題」は昔からの普遍テーマだと思う。育った時代も環境も違う女性同士が、愛する男性(夫であり息子である)を奪われまいとする(傍から見れば)愚かな争い。最近は「婿(じゃないけど)姑問題」も少なくないらしい。娘の配偶者と姑は、所詮他人だ。娘の好みの人が、自分にとって好みの人であるわけもなく、大概、他人よりも自分の肉親のほうに軍配をあげたいのだろう。数年前にも一度別居の話が出て、その時はうやむやになったそうだが、今回はっきりと「もう一緒に住むのは無理だ」と、義理の息子から言われたという。なんと悲しいことよ。そこで住まい探し...
2025.06.25 08:21眠くなるテキストとノートを前にしていると眠くなる。暑さのせいか。寝たりないのか。ノートに文字を書きながら半分眠っていたようで誰の文字かわからないような字が並んでいた。何を書いてあるのかは判別できる。しかし、書いた記憶がない。早くも夏バテか、食欲もあまりない。脳に栄養がいかないかもしれない。あ。それで眠いのか?
2025.06.24 08:04韓国語する韓国語講座の日は、朝から体調が悪くなってた。薬を飲み始めてからは、かなり良くなってきた。前回まで少しダメさが残っていたけど、今回は調子よく行くことができた。レッスン中も調子が良かった。声が出し難い。一時良くなったが、今回はうまく声が出なかった。直前に少し予習したためか、何とか皆について行かれたと思う。
2025.06.21 10:45運動する市民大学健康スポーツ講座の第2回目に参加した。サプリメントに関する講義1時間と、運動実技1時間。実技の内容は、輪投げ、ミニ卓球、ボッチャ、ピン無しボーリング(?)、ミニホッケー、床版ミニバスケ(?)の6種類のゲーム。ケーム名はボッチャ以外、思い付きで今、名付けた。正式名称を紹介されたのだが、覚えてない。冷房が効いた室内でも汗をかくほど動いた。せっかく消費したカロリーも、帰宅していつもより多く食べたため、カロリー摂取はプラスが大きかったかも。約束してたわけではないのに、前回知り合ったKさんと入り口で偶然会い、今回も一緒に行動してもらった。この地に住んで感じるのは、気さくな人が多いこと。他人の話に割り込む人がいても、誰も怪訝な顔をしない。知り合いなのかと思...
2025.06.17 08:24課題5回目行政書士講座の5回目の課題が書けた。前半は自信がなく、回答の数字を選んで記入するのだが同じ数字が並ぶ結果になった。これはダメかもしれない。前回も妙に同じ数字が並んだ、と思ったら60点だった。すべての課題が80点以上なら、本試験に不合格の場合は受講料全額が返金される契約だが、まあ、そんなにうまい話はないわけで。よほど理解ができなければ、全ての課題が合格点になるわけもなく。それほど理解できた人なら、本試験で不合格になるはずもなく。世の中、そんなに甘くないわ。昨日から暑い。梅雨の中休みだそうだ。北側の部屋の窓を開けると熱風が入ってくる。南側の窓からの風は、少し涼しい。逆だろ、普通。と、風にツッコミたくなる。TVでアナウンサーが「今日は冷房をつける日です」と言...
2025.06.16 10:08健診とPCいつものごとく、朝イチでナンプレヲ解き午前中に単語テスト勉強を少々と、添削問題5回目に取り組んだ。午後も引き続き添削問題5回目。15:30からの特定健診に行き、血圧測定、採血、採尿、胸部レントゲンで、1,500円の会計。今回気付いたのだが、県民税住民税非課税だと、事前に申請すれば無料で健診を受けられたらしい。なんだよ。もっと目立つように書いてくれよ。知らなかったじゃないか。っていうか、マイナンバーでそこのところ紐づけられないのか?使えねー。4年分の健診代、締めて6,000円、返金願えないだろうか。ここ数日考えていたPC買い替えの件、「迷ったら、やる!」の精神に則り、買う決心をした。そうだよ。迷ってるうちに残り時間が減っていくんだよ。やらなきゃ後悔しない...
2025.06.15 00:026月は何故か無駄遣いボーナスが入るような身分ではなくなって数十年。世間の「ボーナス時期」「半期大決算」みたいな言葉が深層心理に影響するのか、6月や12月は、突然「必要なものがある」ことを思い出す。普段は忘れている、つまり、それほど必要でもないのに。電気ポットと刃物を買い替えた。電気ポットは15年以上使っていたためか、お湯がほんのり臭うようになり、お払い箱にした。包丁は持ち手との接続部分がダメになった。修理に出すことも考えたのだが、新調した方が安くつく。良いものを修理しながら長く使うことが正しいと分かっているがスイスイスーダララッタなのである。新しい電気ポットはお湯の温度設定ができる。デジタル表示で温度が見える。何と画期的。新しい包丁とパンナイフは鱧持ち手も一体のステンレス...
2025.05.31 08:43お達者クラブ市と市内の大学がコラボしている健康増進を目的とした講座に申し込んだ。今日がその1回目。開講式と、現在の自分の健康状態の測定が行われた。身長は昨年の健診で測った時よりミリ単位で低くなった(想定内)。体重は自宅で量るより少ない(着衣分として差し引く数字が実際より大きい)。ウエストは特定健診と測る場所が違い、ジャストのウエストサイズ。血圧と脈拍は予想より高めの数字が出た。筋肉量、骨密度は予想よりも良い。その他、前屈、握力、スクワットは予想より好調。参加者はアラフィフからアラエイティまで、およそ80名、パッと見は、お達者クラブだが、みなさん元気そのもの。日本の高齢者は元気だ。
2025.05.29 08:10昨日の続き瞼の膨らみが、老化によるものかコレステロールによるものか判断できないままである。右瞼は、少し膨らみが消えてきた気がするが、左は変わらず。ぶすだ。すごくぶすだ。だからといって、誰も気にしないだろう。気になるのは自分だけだ。31日から、健康クラブが始まる。ここで運動すれば、言い訳になるのではないかと思ってみる。運動くらいでは変わらないかもしれない。家族性高コレステロール血症という病気があるらしい。それは指定難病らしい。昨年の特定健診や市役所からの電話でも、家族にコレステロールが高い人がいないかと聞かれたが、そもそも、両親は健診など受けたことがないらしい。今更、受けたくもないと言う。家族性なのかどうか、わからないではないか。家族に聞かずに調べる方法はないのか...
2025.05.28 07:43まぶた確かに昨日までは何ともなかったのに、朝、鏡を見たら両目の上瞼の目頭に膨らみができてる。以前にも2~3回、左瞼に同じような膨らみが出たことがあった。2~3日で消えたので、あまり気にしなかった。両側に出たのは初めてで、今回はさすがに気になった。と、同時に、市役所から電話が来た。LDLコレステロールが高いのだが、治療はしているかと言う。していない、医者からも特に何も言われない、と伝えた。PFASと関係あるかもしれないということも伝えたのだが、説明の仕方が下手だったため、メンドクサイ奴だと思われて早々に切り上げられた。自分でも面倒臭い話し方になってた自覚がある。気になってしまった。LDLコレステロールが高いと上瞼に黄色い腫れ(でき物)が出るとネットで出てきた。...
2025.05.19 06:25定期通院毎月の通院。今月は遅め。出かける前の時間つぶしにTVを見ていたら不安感が来た。胸のざわつき、緊張感、腹痛とトイレ、止めちゃおうかなという気持ちその他もろもろetc....何度もトイレに行きながらファンデーションを塗って勢いをつけて外に出た。外に出たところで、口の渇きと緊張の吐き気。駅に着いた頃にはおさまって、クリニックの受付でも大丈夫だったが待合室にいるときに、例によって呼吸が速くなった。地震の揺れのようなものを感じた。と思ったら、自分の身体が揺れてた。前回も地震の揺れを感じた。近くの工事の影響かと思っていたが、前回も今回も待合室の他の人は平然としていた。自分の体が震えていただけかもしれない。前回から始めた薬の量が少し増えた。すぐに効果が出ないから続け...
2025.05.13 07:44今日の体調韓国語クラスの日だった。前回休んでGWもあったりしたため、約1か月ぶり。以前は車の中で妙に口が渇いたり、会場の入り口で吐きそうになるということが続いていたが、今回は、家を出るまで緊張で何度もトイレに行ったり少し吐き気がしたということがあったものの、外に出たら緊張がおさまって、特に問題なく終わった。薬が効いているのかもしれない。帰りにいつもの人とランチをしたが外食できるほど回復していないのかもしれない。腹痛・寒気・怠さを感じる。久しぶりの外出で疲れているのだろうか。