2019.03.31 11:09授業復帰明日から新年度です。一足お先に、6時間(昼休み除く)の講座を受けてきました。短大のスクーリング復帰のための、リハビリ的な感じで。民間資格の取得講座で、受講者は、ふたりでした(私含む)。事前のテキスト配布はなく、受講時にテキストを渡され、何の下準備もなく講義を受ける不安さったら・・・。テキストがあるのに、テキストを使わない講義という、何のためのテキストなんだ?という、素朴な疑問が沸きました。テキストを読む時間が欲しかったー(昼休みに読めばよかった、と、今気付きましたが)。最後に、資格認定のためのペーパー試験がありました。が、本当に「形だけ」の試験でした。(調べてみたら、合格率100%だそうです。試験の意味がわからない・・・追記:19年4月23日試験に合格...
2019.03.29 08:56花寒とか花曇りとか都心では、そろそろ桜の見ごろだそうですね。北欧にさも似たり的な我が家周辺は、まだまだの様子です。と言っても、昨日も今日も、桜チェックをしてないですが。昨日は朝から夜までお出かけ、今日の午前中は心療内科でした。昨日も今日も、寒いです。残り少ない灯油を、買い足すか我慢するか、迷うところです。診察を終えて買い物をして帰宅したら、隣家のご夫婦がふたりで、スタッドレスからノーマルタイヤに取替作業中でした。うちの車もまだスタッドレスのままです。来週、洗車と同時に取り換えてもらう予約を入れています。御親切なご夫婦なので「ついでに、お宅のタイヤも替えようか?」などと仰りかねません。「うちの車は、来週、撥水コート洗車とタイヤを替える予約を入れてるんですよー」と、先制攻撃...
2019.03.26 09:50なんでしょうかストレスがあると、集中力が増すそうです。先日、情報番組でやっていたのを横目で見ました。うーん。なるほど。わかるかも。亡夫の三回忌までは、それがストレスになっていて勉強にむちゃくちゃ集中しました。あんなに頑張ったのに、成績が悪かったということが現在のストレスであると考えられます。勉強には身が入らないのに、歩くことに再び目覚めました。でも、以前のようにスポーツ感覚にはならず、お散歩感覚です。あまり動けなくなってきた感じです。確実に歳をとっているのです。郵便物を投函するついでに、ガーデニングのお店を久しぶりに、見に行きたくなりました。亡夫が元気な頃は、一緒に、よくあちこちのガーデニングコーナーに立ち寄りました。久しぶりに、義務感ではなく、本心から花を植えたい...
2019.03.22 06:34オール・イン・ワン便利です。基礎化粧品やBBクリームのように1回で済ませられる便利さLOVEです。加齢で増えるという爪の縦筋、モレなく私の爪にも目立つようになってきました。何か対応できるものがないかなーとネットサーフィンしたら「爪に優しいジェルネイルシール」なるものを発見。1週間つけておいても大丈夫らしいとな。送料を支払ってまで、欲しいわけではないのです。が、ちょうど良いことに、ショッピングモール内のPLAZAがリニューアルオープンしたので見に行きました。ネイルシールもありましたが、欲しい色は扱ってない。と、そのとき目に付いたのが「速乾オールインワン時短ネイル」の文字です。 ベースコート ネイルカラー トップコート 爪補強 潤いケア以上、5つの機能が1つに集約! MAD...
2019.03.21 00:45初挑戦いただきモノの土佐文旦の皮で初めてジャムを作りました。なんと3日がかりで。果物と砂糖を煮詰めればジャムができると知識では知っていたものの、焦げる(焦がす)のが心配で未経験でした(いや、もしかしたら1度くらいは作ったことがあるかも)。この土佐文旦の表皮が、また、やっかいで・・・。煮てみて初めて知りましたが、思いの外、硬いのです。極薄に剥いてみたところ、表皮の香りが強いことを発見。硬いからって、捨てたらもったいない。苦みが強いので、初日に一晩水につけ、味見をしながら何度も煮こぼし、また水につけて、軽く水を切ったら、圧力鍋に入れ、文旦の種と砂糖と一緒に煮込むこと30分。さらに蓋を外して、様子を見ながら弱火で煮込み、水分が飛んでとろみがついたらはい、出来上がり...
2019.03.18 07:473月後半戦何と戦っているのか、わかりません。しかし、3月の残りは、あと2週間です。彼岸入り、月曜日。お墓参りに行ってきました。黄色から小豆色にグラデーションになってる菊の花と直径3cmくらいのピンクの花がついた短い(10cmくらい)カーネーションが1本ずつ花立てに入ってました。なんだろうなぁ・・・、見ていると切なくなります。一輪挿しじゃないんだからさ、お墓の供花ってそういうものではないと思うんですけど・・・。霊園の受付でも仏花の花束は売っているし、その値段が高いと思うのなら、スーパーにだって安い切花が束で売ってます。1本だけ持っていってお供えするって、何か意味があるのでしょうか? わかりません。で、ずーっと置きっ放しにされている缶コーヒーの缶が錆びて、墓石につい...
2019.03.14 08:32いきなりびっくり2泊3日で、所用で亡夫の郷里に行ってきました。初日の昼食から帰る日の朝食まで、普段は食べない量を食べ(それが一般的な食事の量だと思い知らされ)、移動は全て車で door to door でした(イナカあるある)。帰宅して体重を量ったら、2キロ増だったという、健康的、かつ、ある意味恐怖の2泊3日でございます。で、今年の花粉の多さに恐れをなして、全然出ていなかった庭(というほどのものではない)に出てみたら、いつの間にかチューリップの葉がすくすくと育っております。芽が出ていたことにも、気づいていませんでした。球根モノは一度植えると、特に世話をしなくても毎年出てきます。楽です。だけど葉が出ても、花は年々咲かなくなります。我が家のチューリップは、今年は葉だけで終...