同級生Kがうちと同じマンションを買う。
今月初めに仮契約をして、来月下旬に本契約の予定だった。
涼しくなってから引っ越すと言っていたが、急に前倒し
来月初めに本契約するという。
いろいろと相談されて、自分が住んでいる場所だから、
良い部分ばかり話していた。実際に、自分では特に不満はない。
しかし、客観的に見ればどうなのだろう?
特に優良物件とは言い難く、築年数も古い。それなりだ。
私は住人の当事者だ。客観的意見が言えない。
そんな私の意見を鵜吞みにしていいのか、友よ。
飲み会仲間の、別の同級生にも引っ越すことを相談したかったようだが
皆と予定が合わなず、話す機会を逸したまま契約まで進んでしまった。
彼女の引っ越しを決めるまでの事情は、これまで
飲み会の度にちょこちょこ聞いていた。
私と同じマンションに引っ越すと言っていたが
私を含む全員が本気にしていなかったし、
真剣に引っ越しを考えているとは思わなかった。
私がこのマンションへの引っ越しを考えるずっと前に、
彼女はこのマンションを購入しようとしたそうだが
その時は結局購入しなかった。
偶然にも、そこに私が入居し、何かの縁を感じたらしい。
何だか気忙しく、毎日気持ちが落ち着かない。
0コメント